酪農学園大学の新入生で、アフリカの野生動物と地域住民の共存に関心のある皆様!!
公認サークルの野生動物との共存支援サークル、通称『えれふぁんと』は、残念ながら今月より休部中ですが、新入生の力で復活を!と願っています!
絶滅危惧サークルを力を合わせて救っていきましょう!
サラマンドフの会へご連絡ください!
https://www.facebook.com/salamandovusociety
***************************************************************************************************************
酪農学園大学の公認サークルの野生動物との共存支援サークル、通称『えれふぁんと』は、ケニヤを訪問してアフリカの野生動物と地域住民の共存を経験した学生たちが中心になって立ち上げて、関心のある学生たちが集まって活動してきた、息の長いサークルです。
コロナ開始前までは、部員のアフリカ~ケニヤ訪問や学内外でのイベント参加による活動で、野生動物の保護のために野生動物と共に歩む地域住民たちへの支援を順調に継続してきました。
残念ながらコロナの影響で、部員のケニヤ訪問や学内外でのイベント参加による活動ができなくなったことや、新入部員がいないことなど、2020年度は活動を続けることができず、やむなく休部を決定しています。
コロナ時代の絶滅危惧サークルが、ポスト・コロナ時代へ、何とかサバイバルできるように、応援しています!